心と体のケア

私がマスクをする理由

ちくせき

ほとんどの人は、コロナ禍になってからマスクをし始めたと思います。

だけど、私はもっと前から、外出時はマスクをしていました。

香水に始まり、シャンプー、リンス、素敵な香りの柔軟剤の人のそばに行くと

頭が痛くなり、体調が悪くて寝込んでしまうこともありました。

そのせいで、バスにも電車にも乗れませんでした。

映画館にも行けないし、美容院へは20年以上行っていません。

仕方がないので、髪は、自分で切っています。

まあまあの仕上がりでも、ほぼ家にいたので、気にしないことにしていました。

くせのある髪なので、少々長さが違っても

あまりわからないかなと。

内容がずれてしまったけれど、

できなくなったことは、

「しかたないしな~」と思うようにしています。

気にしだすと、かえってストレスになってしまうからです。

だから、この先、コロナが完全になくなっても、

私は、たぶん、マスクをし続けます。

ABOUT ME
管理人 ちくせき
管理人 ちくせき
50代主婦です。子どもの頃から、普段みんなが普通に使用している日用品を使うと肌に異常が出たり、頭痛などの体調不良に悩まされてきました。普通に使えるものが使えないつらさと向き合いながら、周りと少し違うことにとまどいながら、工夫して生活してきました。繊細なことのいい面も困る面も含めて、少しでも楽しく、楽に生きていけるような情報を調べながらお伝え出来たらいいなとおもっています。
趣味は、東京03のコントを見ることです。推理をすることが好きです。今は、アガサ・クリスティーのドラマや小説を楽しんでいます。他には、韓国ドラマ、アニメも好きです。最近は、BTSのバラエティー番組を見ています。 日常のいろいろなことについて発信していきたいです!
記事URLをコピーしました